『あなたの眼の使い方、見方は?』
眼の使い方、見方は人それぞれ。
見ることは主観であり、
「自分のフィルター」と「他人のフィルター」とでは、
同じ物を見ていても”見え方、感じ方”が違います。
野球で言えば、
ボールのスピードは、眼の使い方、見方によって、
“見え方、感じ方”が違ってきます。
眼は勝手に動くことはありません。
あなたの「心、意識」が動かしています。
つまり、眼の使い方、見方は、
“心の在り方”で変わり、
心が、眼を操縦しています。
車で例えると…
・眼が、車の車体
・心が、車のドライバー操縦士
です。
いくら高性能、高機能の車をもってしても、
事故を起こす人、起こさない人とでは、
ドライバーによって結果は変わってきます。
野球も、どれだけ体格に恵まれ、技術をもってしても、
眼の使い方、見方によって結果は変わってきます。
この眼の使い方、見方を調べることで、
営業、事務、芸術、周辺視が求められるスポーツ…
ストレスに強い、弱い…
緊張しやすい人、本番に強い人…
といった、
その人の性格や適性を、、、
また健康面で言えば、
今の眼の使い方、見方を続けていることで引き起こす
将来の眼や体の問題の可能性を、おおよそ推測できるわけです。
当店では、田村知則先生が考案の「眼-心-体-統合法検査」で、
あなたの眼の使い方、見方を調べることができます。
自分では、自覚できていない発見があるかもしれませんよ👀
検査は、予約優先です。